声楽研究会
オペラ・ガラコンサート
(終了)

  チラシ
  全曲字幕付

 第一部  仮面舞踏会 名場面集
 第二部  オペラ名歌集
 日 時  2010年5月23日 (日)
   午後1時30分開場 午後2時開演
 場 所  中央文化センター ひばりホール
 入場料   500円
 指揮・指導  升水弘之
 ピアノ  坂本知加子
 独唱・重唱  有 志
 合唱  アンサンブル・バッカナーレ
 後援  府中市民活動支援センター

第1部『仮面舞踏会』名場面(ヴェルディ)
1:安らかにおやすみ下さい(合唱)
2:あなたを失くして何処に祖国が!(レナート)
3:来たれ 魔王よ(ウルリカ)
4:心の安らぎを(アメリア・ウルリカ・リッカルド)
5:俺は海の男だ(リッカルド)
6:ここは処刑場(アメリア)
7:オスカルは知ってるけど教えない(オスカル)
8:永遠にあなたを失って(リッカルド)
9:母としての願いだけは(アメリア)


第2部オペラ・ガラ
1:『フィガロの結婚』より No.1~3(モーツァルト)
2:『フィガロの結婚』より「もう自分で自分が分からない」(モーツァルト)
3:『ウェストサイド物語』より 「マリア」(バーンスタイン)
4:『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父様」/『つばめ』より「ドレッタの夢」(ともにプッチーニ)
5:『ドン・ジョヴァンニ』より「君と手を取り」(モーツァルト)
6:『皇帝に捧げし命』より「イワン・スサーニンの歌」(グリンカ)
7:『アイーダ』より「我が故郷」(ヴェルディ)
8:『ホフマン物語』より「オランピアの歌」(オッフェンバック)
9:『カルメン』より「もう恐れはしない」(ビゼー)
10:『カルメン』より「闘牛士の歌」(ビゼー)
11:『椿姫』より「さらは過ぎ去りし日」(ヴェルディ)
12:『椿姫』より「不思議だわ~花から花へ」(ヴェルディ)

アンコール
『椿姫』より「乾杯の歌」(ヴェルディ)


資料提出順


出演者
 プロフィール  曲目
 

田中拓風

 

2006年9月「魔笛」ザラストロ役でオペラデビュー。その後「カルメン」スニガ、「フィガロの結婚」アントーニオ、「ドン・ジョヴァンニ」騎士長、「ジャンニ・スキッキ」シモーネ役などで舞台を踏む。仏歌曲を石井恵子氏、独リートを大澤建氏に師事。

 

グリンカ:歌劇「皇帝に捧げし我が命」より「真実が気づかれそうだ」

 ロシアの農村で生まれ育ったグリンカは、幼い頃よりロシア民謡に親しみロシア国民楽派の祖となる。当作品は作曲者最初のオペラで、全編を通じるロシアの土の香りに引き込まれる。このアリアは、結婚を間近に控えた娘がいる父親(イワン・スサーニン)が、ポーランド軍に攻め込まれたロシア皇帝軍を守るため、命を賭けた決戦前の夜ふけに「最後の朝だ、私の時が来た。私の死の時、私を強く支えて下さい」と、さし昇る太陽に向かい山奥で歌う。

 
 田中美穂

ミュージカルから転向して声楽を始めました。声楽を始めて6年目です。

リリカイタリアーナオペラ研究所研究生

「マノン レスコー」マノン、「仮面舞踏会」アメーリア、「アドリアーナ ルクブルール」アドリアーナ、「椿姫」ヴィオレッタ、「ルイーザ ミラー」ルイーザ、「愛の妙薬」アディーナ、「ジャンニ スキッキ」チェスカ、「修道女アンジェリカ」バデッサ、「ドン・パスクワーレ」ノリーナ、「ドン・ジョバンニ」ドンナ・エルヴィーラ、「フィガロの結婚」スザンナ、ケルビーノ等に出演。

澤木和彦、大原一姫の各氏に師事。

 

椿姫 ヴィオレッタ1幕アリア  解説

 

初めて恋をしたヴィオレッタ、乙女心は満開です。

貧しいながらも愛する人との生活を夢見ますが・・・

「でも今更、普通の生活なんて出来ないわ。世間からも後ろゆび指されるに決まってるし。

ばかげた苦労を背負い込むよりも、毎日を楽しむのよ。華やかな社交界こそ私の世界。」

そうヴィオレッタはトラヴィアータ。彼女には、もう見せかけの幸せ以外無いのです。

 
 金子二三代 
(カネコ フミヨ)

日本音楽療法学会認定音楽療法士

  小児病院や高齢者施設で音楽療法を行う傍ら、それらの場所で多数のコンサートを企画、出演。                 

 

フィガロの結婚 より ケルビーノのアリア 自分で自分がわからない

  伯爵の小姓ケルビーノは恋に恋する思春期真っ盛り!!女性を見るだけでドキドキ。

  「僕の目はずっとハート❤になったまま。

いったい僕はどうなってるの?自分で自分がわからないよ」

ドン・ジョヴァンニ より ジョヴァンニとツェルリーナの二重唱 あそこで手を取り合おう

  結婚式の当日、ドン・ジョヴァンニに誘惑されてしまったツェルリーナ。

花婿マゼットから引き離され、罪悪感を感じながらも口説かれるうちにだんだんその気に・・・・。

 
 

加藤 真敏

 

北海道大学工学部卒。20031月から声楽を宮崎園子氏に師事。20079月から声楽研究会に参加。同会ミニコンサートで、「こうもり」アイゼンシュタイン役を務める。20089月からは、混声合唱団Chor Himmelに参加。以来、同合唱団指導者でオペラ歌手の家田紀子氏に師事。20098月には同氏門下生会ポンテノーリで、「ラ・ボエーム」第1幕ハイライトを夫婦で初共演。20091月声楽研究会公演「魔笛」モノスタトス役でソリストデビュー。20102月同会公演「仮面舞踏会」でシルヴァーノ役を務めた。

 

 
バーンスタイン(Leonard Bernstein)作曲 ミュージカル・ウェストサイド物語(West Side Story)より「マリア(Maria)」
1950年代のニューヨークを舞台に、イタリア系アメリカ人とプエルトリコ系アメリカ人の2つ少年ギャング団の抗争で犠牲となる若い男女の2日間の恋と死を描いた作品。トニーが敵対するギャング団のリーダーの妹マリアに一目惚れ。夢見心地でマリアの名前を幾度(27回!)もつぶやき、呼びかけ、称えます。 
 

細野千賀子

     宇都宮短期大学(音楽科)卒業。2006年、声楽研究会に所属し、「椿姫」「カルメン」「こうもり」「魔笛」「仮面舞踏会」のコーラスで出演。声楽を松村洋子氏、畠山和子氏に、合唱を升水弘之氏、矢ケ部直子氏に師事。現在、声楽を勉強する傍ら、市内保育園にて幼児の音楽教育に励んでいる。

 
乾杯の歌Brindisi
高級娼婦ヴィオレッタのパリの家、サロンでは、パーティーが開かれている。次々と到着する客の一人、ガストーネ子爵は、青年アルフレード・ジェルモンを紹介する。そして、今までヴィオレッタを賛美し続けていること、毎日彼女の健康の優れないことを心配していることを、彼女に話す。ガストーネ子爵は、友人アルフレードに座を和ませる歌を所望するがアルフレードは気が進まない様子。そこで、ヴィオレッタが歌うように願うにいたってアルフレードは、名高い「乾杯の歌」を歌い、酒を酌み交わす喜びの歌を歌う。
Addio del passatoさよなら過ぎた日の
高級娼婦ヴィオレッタは、パリの家でのパーティーで、青年アルフレードに出逢う。彼女は、献身的な彼の愛に大きく心を動かされる。そして、愛しあうことへの憧れを明らかにする。二人は3ヵ月にわたりパリの郊外の別荘にて幸せな生活を送る。そこに、アルフレードの父ジョルジュ・ジェルモンがやって来て、ヴィオレッタに永遠に息子のことを諦めることを要求する。ヴィオレッタは、彼の説得についに同意してしまい、以前の恋人の一人、ドゥフォール男爵に、心にもないこと、昔の生活に戻りたいと伝えてしまう。それに腹を立てたアルフレードは、ゲームに狂い、それで勝ったお金を足元に投げつけた。そこに、父ジェルモンが登場、息子の恥知らずの行いを咎め、そこでヴィオレッタは、静かに事情を吐露する。
結核を患って床に伏せている若きヴィオレッタ、医師は程なく良くなると言って慰めるが、もう後数時間の命だろうと、家政婦アンニーナに打ちあけて行く。ヴィオレッタは、一人になると、アルフレードの父ジェルモンから来た手紙を取りだし、大声で読む。二人は、彼女に詫びるために、彼女に向かっていると言うが、待っても待っても来ない。そこで過去の幸福な夢に別れをつげてしまう歌を歌う。

 
 

西澤 頼子

武蔵野音楽大学卒業。

桐朋学園大学音楽学部声楽学科 研究科修了。

イタリア ヴィチェンツァ国立音楽院にて学ぶ。

帰国後コンサートやオペラ等に出演し演奏活動を行う。

 

オペラでは各団体にて、モーツァルト作曲「フィガロの結婚」ケルビーノ、

マルチェリーナ役、「コシ・ファン・トゥッテ」ドラベッラ役、「ドン・ジョヴァンニ」

ドンナ・エルヴィーラ役、チマローザ作曲「秘密の結婚」フィダルマ役、

チレア作曲「アドリアーナ・ルクヴルール」ブイヨン候爵夫人役、ヴェルディ作曲「仮面舞踏会」ウルリカ役、「リゴレット」マッダレーナ役等に出演。

”万里の長城杯”国際コンクール入賞。 

島崎 照代、岩井 理花、春日 成子、アダ・フィネッリ、リディア・ティレンディ、

各氏に師事。

 
 
 

白川部(しらかわべ)
尚子

国立音楽大学声楽科 卒業

戸田敏子、菅家美保子、家田紀子(藤原歌劇団)各氏に師事。

ポンテノーリ所属

 

在学中オペラ研究会「コジ ファン トウッテ」ドラベラ役、「カルメン」等に参加

2007年より演奏活動を再開。

府中声楽研究会 「魔笛」ダーメ2役をはじめ、ポンテノーリ 「ファウスト」マルグリート「魔笛」パミーナ La primavera 「マクベス」に参加

今夏 ポンテノーリにて「アイーダ」アイーダ役予定

 

 

「仮面舞踏会」

   第1幕2場 Che v'agita cosi?      ウルリカ・リッカルド・アメリアによる三重唱

   ウルリカが予言をしているとアメリアがやってくる。周りの人々を外に去らせるのと入れ替わりにアメリアが入ってくる。アメリアはリッカルドとの愛を忘れようと、方法を相談する。
第2幕 Ecco l'orrido campo ove s'accopia   アメリアアメリアが、リッカルドへの愛を忘れられるという草を、絞首刑台のある人里離れた荒れ地に摘みに来る。

 第3幕 Morrò, ma prima in grazia   アメリア

    レナートから「おまえの血が必要だ」と言われ、アメリアは「死にますが、その前に一人息子に会うことをお許し下さい」と哀願する。 

「アイーダ」第3幕 〈ああ、我が故郷〉 アイーダ

    ラダメスを待つアイーダは「ラダメスが何と言うのだろう…もし最後の別れを告げられれば、ナイルを私の墓場にしよう」と決意し、懐かしい故郷を思い出しながら、二度と戻れることは無いだろうと歌う。

 

長井静

 

主な出演作品

「魔笛」パミーナ、パパゲーナ、ダーメ

「フィガロの結婚」スザンナ・バルバリーナ

「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナ、ツェルリーナ

「コシ・ファン・トゥッテ」デスピーナ

「愛の妙薬」アディーナ

「こうもり」アデーレ

「外套」ジョルジェッタ

「ラ・ボエーム」ムゼッタ

「修道女アンジェリカ」ドルチーナ

「椿姫」アンニーナ

「マクベス」魔女、幻影

他多数出演。

近年はサロンコンサートやディナーショウ等、活動の幅を広げる。

又、ラジオパーソナリティー(nack5、ベイfm)

ナレーションを務める。

声楽を菅野宏昭、川村敬一の両氏に師事、

フランス音楽を村田健司に師事。

オペラ彩会員、東京シティオペラ協会会員、二期会準会員。

「私のお父さん」o mio babbino caro

プッチーニ作曲

ラウレッタは、結婚を認めてくれない父親ジャンニ・スキッキに

もしも許してくれなければ、アルノ川に身を投げるわと訴えます

 

「ドレッタの夢」sogno di doretta

プッチーニ作曲

初恋の思い出を胸に秘めながら、今は銀行家の愛妾として

享楽的な生活を送るマグダ

パトロンや友人達をサロンパーティーに招き、恋物語を歌います

 

「なにも怖くなんかない」je dis que rien ne mepouvante

ビゼー作曲

婚約者ホセを、恋敵カルメンに奪われたミカエラは

暗い山奥までホセを探しにやって、神よ私に勇気をお与え下さいと懇願します

 
 山田 浩史  高校時代より合唱音楽を始め、その後声楽・オペラの活動に転向する。これまで「こうもり」ファルケ役、「魔笛」パパゲーノ役、「仮面舞踏会」トム役、レナート役等で出演。菅野宏昭氏に師事。有機的演奏単位グラ・ディーヴォ主催し、男声合唱演奏により日本文化へアプローチする活動も行う。同演奏単位にて第23回東京ヴォーカル・アンサンブル・コンテスト男声合唱部門奨励賞受賞。

フィガロの結婚No,1,2、3 曲目解説

伯爵家の召使フィガロは、伯爵夫人の女中スザンナと結婚することになりました。結婚式の朝、伯爵が下さるという部屋の寸法をフィガロが測っていると、そこにスザンナが現れ、二人はお互いの愛情を確かめ合います。(No,1) フィガロから部屋の話を聞いたスザンナは伯爵の下心に気づき、その部屋に難色を示します。(No,2)スザンナから、最近伯爵が奥方に飽きて、スザンナに色気を示していると聞きフィガロは大いに憤慨します。(No,3))

 
 稲葉 美貴  

武蔵野音楽大学声楽科卒業。パリコンセルヴァトワール20区修了。パリエコールノルマル音楽院で研鑽を積む。帰国後は、オペラやコンサートなどに出演し、演奏活動を行っている。これまでに、「ドン・ジョヴァンニ」ツェルリーナ、「愛の妙薬」アディーナ、「仮面舞踏会」オスカル、「修道女アンジェリカ」ジュヌビエッファ、「魔笛」侍女1、「ジャンニ・スキッキ」ネッラ等に出演。第12回長江杯国際音楽コンクール入賞。入間市音楽家協会会員。声楽を、須藤さやか、河野敦子、R・ソットン、D・デュプレックス、牧野正人の各氏に師事。

ホフマン物語はホフマンの3つの失恋体験の回想です。そのうちの一人オランピアは

ある科学者が自分の娘の代わりに作ったぜんまい仕掛けの人間そっくりな人形です。

彼女のお披露目パーティーで、彼女はこの歌を歌います。そしてそこに居合わせたホフマンは彼女を見て一目ぼれをしてしまうのです。

 
 

大川 耕史

日本大学法学部卒業。高校在学中より合唱を始める。声楽研究会公演には2008年「こうもり」及び2009年「魔笛」にコーラスとして参加。仮面舞踏会公演で「アメリアの下男」役。有機的演奏単位「グラ・ディーヴォ」構成員。



 

Alla vita che t'arride解説:
リッカルドの腹心レナートは暗殺の陰謀を報告しようとするが。リッカルドは民の心は自分にあると取り合わない。それに対してレナートがもしもあなたに万一のことがあったら・・・と歌うアリア。

 

応募ご案内

皆様、如何お過ごしでしょうか。

さて、声楽研究会では本年5月23日(日)の午後、府中市中央文化センター・ひばりホールに於きまして、『仮面舞踏会』抜粋とガラのコンサートを開催したく思い、その出演者を広く募集します。第1部が『仮面舞踏会』名場面、第2部が任意のアリアや重唱等といつ構成を考えています。ただし、来年の本公演が『椿姫』ですので、そこからの曲は特に大歓迎です。

ただし2部のアリア等の演奏していただく曲は、1曲概ね10分以内とさせて下さい。重唱で応募する場合も、演奏時間はこの時間内に収めるようにお願いします(例えば6人の重唱でエントリーし、1時間の曲を演奏する事はご遠慮下さい)。
伴奏は原則として坂本知加子先生が担当しますので、エントリーの際には早目に楽譜を送付して下さい。持ち寄りコンサートというよりは、声楽研究会によるワークショップとお考え下さい。すでにプロでばりばり歌っている方より、アマチュアでアリアやアンサンブルの勉強をしたり、その成果を人前で発表したりしようという主旨のイベントです。

必ずしも希望に添えるかは分かりませんが、バックコーラスが欲しい場合があれば、相談して下さい。
だだし、この数年間に声楽研究会が公演した作品以外からの曲を希望する場合、早目に連絡を下さい。

1部でも2部でも、もし曲目が他の人とかぶった場合は、早い者勝ちとさせて下さい。その場合、後から申し込んだ方には、別の曲を選択していただくよう連絡いたします。また、会場を押さえている時間の都合から、参加申し込み多数の場合も同じく早い者勝ちとさせて下さい。

参加費は、1人5000円を想定しております。 500円の切符を用意し、これを1人10枚前後、差し上げます(正確な数字は、参加人数が確定してから決定します)。切符ノルマはありません。

開催日のタイムテーブルは、一応午後1時半開場・午後2時開演を予想してはいますが、まだ正式の決定ではありません。制作会議で決定次第、お知らせします。
それでは皆様の参加をお待ちしています。

:升水弘之

トップ